玄関を入ったところです。
右側の事務室にカウンターが設置されました。
浴室です。
共同生活室の天井にクロスが貼られました。
ご利用者さまのお部屋です。
学童保育施設「みどり共育学園」の平成27年度生の募集が始まりました。
みどり共育学園は、
・遊び、勉強、仲間、自然、環境がそろっています。
・1年生から6年生までの異年齢の仲間、他の小学校に通う仲間の輪を広げます。
・各小学校の下校時刻に従い、学校までの迎えバスを運行、夕方は各家庭(旧村松町内)までの送りバスを運行します。
・学研みどり教室が併設されています。
楽しく!たくましく!伸び伸び!心豊かに、下校後の時間をみどり共育学園で過ごしませんか。
詳しい内容、案内は、お問合せ下さい。学園案内を送付いたします。
みどり共育学園 電話 58-6833 FAX 58-8414
勉強風景です。
学校から帰って、まずは宿題をします。
宿題が終わると、広い多目的ホールで遊びます。
・・・年末の大掃除の様子です。
普段はバドミントン、ドッジボールなど体を動かして遊んでいます。
今日の建設現場です。
廊下の天井の中には、たくさんの配線が張り巡らされています。
共同生活室の床には床暖房が完備。
電気の配電盤・・・
たくさんのスイッチがあります。
共同生活室の天井です。
高い天窓から明るい日差しが差し込みます。
みどり多機能ホーム側からの写真です。
つながる廊下の連結部分!
みどり多機能ホームから工事の様子を見ることができます。