5月18日(月)
山の上の慈母観世音菩薩の抜魂法要が行われました。
昭和57年7月10日に建立され、長年に渡ってみどりこども園の園児達の
健やかな成長を見守っていただきました。
5月18日(月)
山の上の慈母観世音菩薩の抜魂法要が行われました。
昭和57年7月10日に建立され、長年に渡ってみどりこども園の園児達の
健やかな成長を見守っていただきました。
5月16日(土)
東丁南部青年会の皆さまからご協力をいただき、
消防署員の方の立会いのもと、夜間を想定した 「ありがとうの郷」地域合同総合防災訓練を実施しました。
通報・避難誘導・伝達・消火の総合訓練です。
消防署員の方より消火器の使い方の説明を受け、放射訓練も行いました。